全球観察

全世界の様々なトレンドを記録していきます。

その行為で、結局世界はどうなるのか

米国のオバマ大統領の広島での演説はyoutubeで見たり原文を見たり確認のために和訳を見たりしたときは素晴らしいなと感じた。

「私たちは何故ここに来るのか」。ただ、冷静に考えると米国のオバマ大統領が広島に来た理由が意外に良く分からない。

 

日米の外交関係や同盟関係は強固なものになった気がするが、世界の安全保障上への影響はあまりない気がする。

 

そもそも何故この日程なのか?サミットのついで感が少しあるが、8/6に来たほうが良かったのでは?それは謝罪につながるから避けたのだろうか?もし強いメッセージを発したいのならば広島に来るためだけに日本に来ても良かったのでは?8/6に広島訪問は次の政治イベントして保持?

 

レトリックは素晴らしいが、結局どのようなメッセージを伝えたかったのか?

原子分裂を始めとする科学の発展は人類を救済する側面と破壊する側面があるので私たちは科学の使用に於いて高い倫理性をもつ必要があるという感じなのかな。

こういう高邁な演説では必要ないのかもしれないけれど、もう少し具体性があっても良かったかもしれない。核保有国に呼びかけるなど。最近核使用を仄めかした国々の不安を和らげても良かったかもしれない。結局世界のリーダーは皆平和を祈っていると思うので、原爆資料館に来るまでもなく。

何故核軍縮やその他の軍事的脅威がなくならないのか、に関して現在世界で一番情報を持つ立場にある方から率直な意見を聞きたかった。

訪問直前のthe economist誌によると北朝鮮の核を巡る不確実性が高まっているそうだが、訪問後にこの記事を読んでももうオバマ大統領が居るから大丈夫、という感じにはならなかった。

 

謝罪に関して。今後も核を使用する可能性があるため謝罪は難しいだろうが、もう少し核を使用する側の責任に言及しても良かったのでは?たとえ善を追求する行為であったとしても、核を使用する側も苦しみから逃れることは出来ない。それ故にそもそもそうした状況に陥らないように一人ひとりが行動するべきだ的な。何故か良く分からないが、謝罪的な表現が無かったことで現在の米国はそこまで強くないのかなという印象を受けてしまった。

 

米国大統領が広島を訪れるという行為はそれだけで歴史を変えるインパクトがあるはずだった。ただ今回の訪問は実際のところわたくしたちの世界に平和や安全保障上の確実性にそこまで貢献しないと思った。

米国大統領はTVショーの司会ではないが、レトリックを駆使する仕事でもないと思う。具体的に世界をもっと良くして欲しい。

例えば、米国大統領の長崎訪問や8/6の広島訪問などの定期的訪問化に加え中国/ロシア/イスラエル/インド/パキスタン等のリーダーの個別乃至同時訪問の実現されると世界の安全保障上の不確実性が大幅に逓減すると思う。ただ、そのレベルの政治イベントは既に考慮されていると思うので、他にも庶民レベルでは想像も付かないような行政を期待したい。

この訪問を、核問題に敏感な米国人男性の核問題に関する素晴らしい散文の発表会にするか、人類の安全保障上の不確実性の大幅な減少の端緒にするかの未来を、選択できるのは誰なのだろう。